今注目の糖鎖栄養素。
糖鎖栄養素って何?どんな働きがあるの?美容にもいい?という疑問にお答えします。
さらに、今私が飲んでいる「TOSAPLUS」サプリメントについてもご紹介しますね。
色々なところの衰えが気になる40代。身体の中からエイジングケアをしていきませんか?
糖鎖栄養素って何?
糖鎖はその名の通り、糖の鎖。糖が結びついて、鎖を作っているのですが、その鎖を作る糖のことを「糖鎖栄養素」といいます。
糖鎖を作る8種類の糖鎖栄養素
糖鎖とはとても複雑な情報を持っているもので、最近の研究では
- インフルエンザの感染
- がんの転移
など、病気のメカニズムとも関わりがあることがわかってきました。
・・・といっても、わかりにくいですね。
働きについては次のところで説明しますが、
- 糖が結びついて鎖のようになっているのが糖鎖
- 糖鎖は細胞にくっついている
- 糖鎖を構成する8種類の糖を糖鎖栄養素と呼ぶ
ということです。
その8種類の糖鎖栄養素とは以下の通り。
- グルコース
- ガラクトース
- マノース
- キシロース
- フコース
- Nアセチルグルコサミン
- Nアセチルガラクトサミン
- Nアセチルノイラミン酸
この8種類の栄養素が今注目を浴びているんです。
炭水化物とは区別される
糖質といえば炭水化物ですが、じゃあ炭水化物と糖鎖って同じなの?と思うと、違うんです。
糖鎖栄養素の働きやその重要性がわかるにつれて、炭水化物とは分けよう、という考え方が主流になりつつあるのだそうです。
そうすると、今は
- 炭水化物
- たんぱく質
- 脂質
- ビタミン
- ミネラル
で5大栄養素といわれていますが、糖鎖栄養素を加えて6大栄養素というように、栄養の定義が変わるかもしれないですね。
糖鎖栄養素の働き
その糖鎖は細胞の表面にうぶ毛のようにくっついていて、細胞同士の情報交換を行っています。
細胞が元気で働くことが出来るように、免疫システムをサポートし、自然治癒力を高めるために糖鎖が必要なのです。
- 免疫機能の情報を得る
- 遺伝子の修復命令を出す
- 受精の際に精子が卵黄膜を突破するのをサポート
- 脳の情報処理
- がんの転移
などに関わっているということがわかってきました。
美と健康にどんな影響があるの?
いろんな働きがあるのはわかりますが、具体的に私たちの美と健康にどんな働きがあるのか?ということを知りたいですよね。
糖鎖は細胞の表面にくっついている、いわばアンテナのようなものです。そのアンテナでお互いの情報交換をし、うまく連携することで美と健康を保っているわけです。
しかしこの糖鎖は、食生活の変化や活性酸素の増加によってどんどん減少してしまっているということがわかって来ています。
通常は細胞1個に7〜10万個くらいの糖鎖があるのですが、現代人は4万本程度しかないのだとか。
本来必要な糖鎖が40%も不足してしまっているということです。
糖鎖が減少するとどうなるか。
細胞同士の情報交換、連携がうまくいかなくなり、それが病気の原因になったり、お肌の新陳代謝がうまくいかなくなったり、身体のあらゆるところに影響が出てくるということです。
私たちが「老化現象」だと思っていること、それが糖鎖の減少と深い関わりがあったんですね。
糖鎖を補うには口から摂るしかない!
ではその減少していく糖鎖をどうすれば補えるのか。
かつては体内合成も出来ていたし、食べ物からも十分摂取できていたのですが、今の日本人の生活ではそれが出来なくなって来ています。
だから、糖鎖栄養素そのものを摂取するしかないんです。
かつては、糖質を摂取してもすべてグルコースに変換されてしまうと考えられていたのですが、最近の研究では、口から入った糖鎖栄養素はそのまま必要なところに運ばれていく、ということがわかってきました。
ということは、糖鎖栄養素をきちんと摂れば、足りなくなっている糖鎖を作り直せる!ということですね。
糖鎖栄養素は何に含まれている?
先ほど、糖鎖栄養素は8種類あるということをお話ししましたが、その8種類は何を食べれば摂れるのでしょうか。
- グルコース:穀物、キノコなど
- ガラクトース:乳製品、甜菜、ツバメの巣など
- マンノース:キノコ、アロエ、こんにゃくなど
- キシロース:穀物、植物の皮、キノコ、メープルシロップなど
- フコース:藻類(もずく、ひじきなど)
- N-アセチルグルコサミン:ツバメの巣、カニ、エビなど
- N-アセチルガラクトサミン:ツバメの巣、キノコ、鮫軟骨、牛乳など
- N-アセチルノイラミン酸:ツバメの巣、母乳など
穀類やキノコなど普段の食事で摂れるものもありますけど、ツバメの巣なんて無理ですよね。
食事だけで糖鎖栄養素を全て摂るというのはかなり難しい。
そこで利用したいのがサプリメントです。
サプリで糖鎖を補給して身体の内側からエイジングケア
糖鎖栄養素の重要性が注目され始めてから、8種類の糖鎖栄養素が摂取できるサプリメントが少しずつ出てきました。
そこで、今回ご紹介したいのが「TOSAPLUS(トウサプラス)」です。
私も今、実際に毎日飲んでいます。
アロエベラに注目したTOSAPLUS
8種類の糖鎖栄養素のうち、グルコースとガラクトースは普段の食事でも無理なく摂れるものなのですが、問題は残りの6種類。
これをしっかり摂らないと糖鎖をケアすることが出来ません。
そこでTOSAPLUSが注目したのは「アロエベラ」です。
アロエベラは保湿剤として化粧品に配合されていることもありますから、美容に良いことはご存知でしょう。
実はこのアロエベラ、糖鎖に必要な6種類の糖鎖栄養素も豊富に含んでいることがわかりました。
だから、アロエベラを毎日食べれば糖鎖栄養素は補える。というのは簡単ですが、毎日アロエベラを食べるなんて、実際には無理ですね。
TOSAPLUSには高濃度にぎゅっと凝縮したアロエベラパウダーが配合されています。
アロエベラってゼリー状のものですから、果汁を使うのが一般的。
でもそのままだと十分な量のアロエベラ成分を摂取できないので、特殊な酵素によってパウダー状にしたのだそうです。
だから、高濃度のアロエ成分をサプリメントとして飲むことが出来るようになったというわけ。
これなら無理なく糖鎖栄養素を補給できるということになります。
プラセンタも配合
プラセンタとは胎盤のこと。化粧品やサプリメントに配合されるプラセンタエキスは胎盤から摂られたエキスのことで、エイジングケアはもちろんのこと、美白作用なども期待される成分です。
糖鎖栄養素でも十分にエイジングケアはできますが、さらに美容効果を期待したい!という人には、嬉しい配合ですね。
TOSAPLUSの基本情報
- 通常価格:165,00円→9,800円(6,700円オフ)
- 3本セット通常価格:49,500円→27,000円
※1本でおよそ1ヶ月分
1日に4カプセル飲むのですが、最初の1ヶ月は朝晩4カプセルずつ飲んでみて欲しいと書いてありました。
↑こんな感じのカプセルです。大きくもなく、小さくもなく。
なので、最初の1ヶ月は2本必要ってことになりますね。
作用は緩やかでいいからとりあえず試してみたいという方は、1本購入でもいいと思います。
定期購入はないの?
こういったサプリメントって、少しでもお得に!ということで定期購入のコースが設定されていることが多いと思うのですが、TOSAPLUSは最初から定期購入を押し付けることはありません。
というのも、普通に購入し、一定期間続けてくれた人にだけ定期購入を案内するというシステムになっているみたい。
サプリメントってある程度の期間続けてみないと効果を実感できないことが多いので、ちゃんと続けてくれる人だけに定期購入をすすめるという、とても良心的なシステムになっているんですね。
そのために、最初から定期購入なみの割引価格になっているというのも嬉しいところです。
安心の全額返金保証
しかし、どんなにいいと評判の良いものであっても、自分の身体には合わないものもあります。
サプリメントは健康食品ですから、どうしても体質に合わないという場合は出てきますね。
でも心配しないでください。
TOSAPLUSには安心の全額返金保証制度があります。
飲んでみて体質に合わないなと感じたら、商品到着後14日以内であれば返品が可能です。
返品の際には開封後の空箱、商品明細など同梱されていたものも一緒に返品することが必要なので、万が一のことが心配であれば全部とっておいてくださいね。
まずは1ヶ月始めてみよう。TOSAPLUSで糖鎖を作る生活
- 最近なんかすっきりしない
- お肌の衰えも気になる。化粧品でケアは限界?
- 免疫力、低下してないかな
そんなことが気になる40代の皆さん、すぐにでもTOSAPLUSを始めてみませんか。
私も化粧品でスキンケアをするだけではやはり限界があるなと感じて、今まで以上に食べ物には気を使っているんですね。
でも忙しい毎日、栄養をしっかり考えて食事を作ることは難しく、ましてや糖鎖栄養素を補うなんて無理。
だから、サプリメントを始めてみました。
まだ飲み始めたばかりなので劇的な変化はないですが、続けるほどに細胞から元気になれるかな?とちょっと期待しています。